こんにちは!スタッフのゆめです。
7〜8年ぶり!ハタオリマチフェスティバルに参加します!のお知らせです〜〜〜🎉
リビセンができてすぐにお声がけいただき、東野・華南子が出店したハタフェス @hataorifes!
今回はスタッフゆめ&ともかの95年生まれコンビがお邪魔します🚶
私も初めて伺うので、とても楽しみにしているこちら。
会場は下吉田エリア一体。それぞれ色の違うブース構成で、まち全体をぐるぐる楽しめるようなイベントだそうで…!
リビセンがある諏訪エリアに置き換えても、学ばせてもらうことがたくさんありそうな予感です。
諏訪からは、このメンバーが出店します!
🎪旧田辺工場エリアに、リビセン
🍵出店エリアは違うけれど、ambird @ambird_coffee_tea
📚20日(日)のみリビセン横で、言事堂 @books.cotocoto
👗20日(日)のみリビセン横で、O(オー) @o_pb_suwa
リビセン、言事堂とO(オー)は、「まちのおと」というローカルコラボレーション枠で「旧田辺工場エリア」にいます。同じ出店エリアには、山口、愛知、神奈川、山形、福井、岐阜、奈良、三重と、さまざまな場所からの出店者さんが集まります。その場所の人と触れ合うと、行ったことのない土地でも心の距離がぐんと近く感じられます。実際にその場所に足を運んだ時の楽しさもひとしおです🌷
来場くださるみなさまと、そして出店者同士でも、長野・諏訪のことを私たちの目線で伝えらえる機会にできるといいなと思っています。
長野県の地粉でつくったザクザクのスコーン、レスキューしたものから作ったフレームや一輪挿しなどのオリジナルプロダクトと、少し古道具も持っていく予定です。
気持ちのよい秋晴れになることを祈って!みなさまどうぞお待ちしています🌾