Recruit

わたしたちは、スタッフ15人ほどの小さな会社です。
リビセンでは、わたしたちと一緒に「ReBuild New Culture」をつくってくれる人を募集しています。
日本中で解体が進む建物や、倉庫で眠っている残反、固定種在来種の野菜の種、各地に残る技術の数々。
そういったものを、再構築し、次の世代に繋いでいくチームでありたいなと思っています。
リビセンが、あなたの「ReBuild New Culture」を実践していく場となりますように。
応募にあたって

▶︎雇用条件

・月給|経験、能力に応じて応相談。試用期間終了後に決定します。
・賞与|年2回、業績により支給(これまでの実績では、年間で3ヶ月分付与)
・昇給|業績・能力により決定(過去実績では、年1回)
・雇用形態|正社員(半年の試用期間は契約社員となります)

▶︎福利厚生

・住宅手当はありませんが、社宅あり〼( 家賃32,000円〜/月、水道光熱費wifi込み)
・希望者は3000円/月で地域の温泉を利用できます
・まかない制度があり、10,000円/月でごはんが食べられます
・社会保険、厚生年金、雇用/労働保険完備です

▶︎フィットする人

・自分が考えていることや思いを、言葉にして伝えられるひと
・そうして伝えられた言葉を謙虚に受け止め学び続けられるひと
・短期的な損得で物事を判断せず、長期的に与え合える喜びを知っているひと
・仕事や暮らしをサバイブしていくことを楽しめるひと
・言われたことを粛々とこなすのではなく、持ち場を自分のものにしていけるひと

▶︎業務開始時期

採用から1ヶ月〜半年以内で働けるかたを想定しています

採用の詳細については、Notionの採用ページにまとめてます。
応募前にコンセプトブックをお読みいただくと、リビセンの理解が深まります。
応募にあたって

▶︎雇用条件

・月給|経験、能力に応じて応相談。試用期間終了後に決定します。
・賞与|年2回、業績により支給(これまでの実績では、年間で3ヶ月分付与)
・昇給|業績・能力により決定(過去実績では、年1回)
・雇用形態|正社員(半年の試用期間は契約社員となります)

▶︎福利厚生

・住宅手当はありませんが、社宅あり〼( 家賃32,000円〜/月、水道光熱費wifi込み)
・希望者は3000円/月で地域の温泉を利用できます
・まかない制度があり、10,000円/月でごはんが食べられます
・社会保険、厚生年金、雇用/労働保険完備です

▶︎フィットする人

・自分が考えていることや思いを、言葉にして伝えられるひと
・そうして伝えられた言葉を謙虚に受け止め学び続けられるひと
・短期的な損得で物事を判断せず、長期的に与え合える喜びを知っているひと
・仕事や暮らしをサバイブしていくことを楽しめるひと
・言われたことを粛々とこなすのではなく、持ち場を自分のものにしていけるひと

▶︎業務開始時期

採用から1ヶ月〜半年以内で働けるかたを想定しています

採用の詳細については、Notionの採用ページにまとめてます。
応募前にコンセプトブックをお読みいただくと、リビセンの理解が深まります。
応募要項
必要書類を同封の上、下記住所まで送付ください。
書類選考通過の方にのみ、ご連絡させていただきます。
応募締め切りは2023年2月6日(月)の消印有効です。
〒392-0024  長野県諏訪市小和田3-8
ReBuilding Center JAPAN
東野華南子
必要書類:
・履歴書1通
・お手紙
・他に何か伝えたいことがあれば、別途資料等同封ください。形式は問いません。
・履歴書にはEメールアドレスを必ずご記入ください。
応募要項
必要書類を同封の上、下記住所まで送付ください。
書類選考通過の方にのみ、ご連絡させていただきます。
応募締め切りは2023年2月6日(月)の消印有効です。
〒392-0024  長野県諏訪市小和田3-8
ReBuilding Center JAPAN
東野華南子
必要書類:
・履歴書1通
・お手紙
・他に何か伝えたいことがあれば、別途資料等同封ください。形式は問いません。
・履歴書にはEメールアドレスを必ずご記入ください。
サポーターズについて
サポーターズについて
わたしたちは日々、リビセンらしいことはどんなものだろうと考え、みんなでお店をつくっています。
リビセンとの関わり方は、人それぞれ。「サポーターズ」として、リビセンに滞在しながら、スタッフに近い場所で働くメンバーもいます。