About Us
こんにちは、リビルディングセンタージャパン(リビセン)です。
わたしたちは長野県諏訪市で、古材と古道具を販売する建築建材のリサイクルショップを営んでいます。
家屋や工場の解体や、お片づけの現場に、大家さんから直接連絡をいただいてお伺いし(またはお店に持ち込んでいただいて)、行き場を失ってしまったものをレスキュー(引き取り)しています。
また、リビセンは古物の取り扱いをベースとしながら、ReBuild New Cultureという理念のもと、今の社会を楽しみなおすトライアルチームです。
消費者ニーズから外れてしまった農作物や規格外プロダクトは、本質的な価値を正しくつたえる。家の住み継ぎかたを、アップデートする。モノをつくるなかで生まれる「もったいない」を価値化・可視化していく。
そうしていくことで、捨てられていくものや忘れられていく文化を見つめ直し、再び誰かの生活を豊かにする仕組みをつくっていきたいと思います。
いまの日本では、時代の変化とともに使われなくなってしまったものや、失われつつある文化がたくさんあります。
受け継ぐことがあたりまえだった家、農作物を長く保存させる術、壊れたものを直して使う暮らしの知恵。
家だってすぐ建てられる、食べものだって豊富、欲しいものはなんでも買える、そんな便利な時代には、そういった価値を感じづらいのかもしれません。
「でも、それらを現代の暮らしにあった形にインストールしなおせないかしら?一度は役目を終えたものや文化の本質的な価値を見つめ直し、資源として再び利用されていく世界ってつくれないかしら?」
そんなことを考えながら、環境問題の改善や、愛されてきたものへの思いを継承する伝え手になっていきたいと思います。
About Us
こんにちは、リビルディングセンタージャパン(リビセン)です。
わたしたちは長野県諏訪市で、古材と古道具を販売する建築建材のリサイクルショップを営んでいます。
家屋や工場の解体や、お片づけの現場に、大家さんから直接連絡をいただいてお伺いし(またはお店に持ち込んでいただいて)、行き場を失ってしまったものをレスキュー(引き取り)しています。
また、リビセンは古物の取り扱いをベースとしながら、ReBuild New Cultureという理念のもと、今の社会を楽しみなおすトライアルチームです。
消費者ニーズから外れてしまった農作物や規格外プロダクトは、本質的な価値を正しくつたえる。家の住み継ぎかたを、アップデートする。モノをつくるなかで生まれる「もったいない」を価値化・可視化していく。
そうしていくことで、捨てられていくものや忘れられていく文化を見つめ直し、再び誰かの生活を豊かにする仕組みをつくっていきたいと思います。
いまの日本では、時代の変化とともに使われなくなってしまったものや、失われつつある文化がたくさんあります。
受け継ぐことがあたりまえだった家、農作物を長く保存させる術、壊れたものを直して使う暮らしの知恵。
家だってすぐ建てられる、食べものだって豊富、欲しいものはなんでも買える、そんな便利な時代には、そういった価値を感じづらいのかもしれません。
「でも、それらを現代の暮らしにあった形にインストールしなおせないかしら?一度は役目を終えたものや文化の本質的な価値を見つめ直し、資源として再び利用されていく世界ってつくれないかしら?」
そんなことを考えながら、環境問題の改善や、愛されてきたものへの思いを継承する伝え手になっていきたいと思います。
What We Do
What We Do

レスキューの価値

リビセンでは、解体が決まった建物や空き家となった建物から、古材や古道具を引き取りにいくことを「レスキュー」と呼んでいます。
国内の古材を循環させることで、ゴミや輸送コストを減らし、環境負荷を減らしていける!と気づいたことが、レスキューをはじめたきっかけでした。
最近は、災害などで被害を受け出荷できなくなった農作物や、商品を生産するなかで生まれる廃棄物、公共施設や店舗のリニューアルに伴い廃棄される什器や植物など、レスキューできる範囲も広がっています。
モノを壊す、捨てるということは、作り手や使い手にとって少なからず痛ましいことで、そこにはネガティブな感情を伴うことがあります。
自分が育ったおうちを壊すことの寂しさ申し訳なさ、少し形が合わないだけで農作物を廃棄しなければいけないやるせなさ。古材や農作物といったものだけでなく、そういった思いもレスキューできればいいな、と思っています。
誰かが大切にしてきたものをきちんとすくいあげ、新たな役目と共に新しい担い手に託せるように、正しく価値を伝えていく。
「もったいないけど、ここまでかな」「もったいないけどしょうがない」を「これまでありがとう!」に変える仕組みを構築していきたいと思います。

レスキューの価値

リビセンでは、解体が決まった建物や空き家となった建物から、古材や古道具を引き取りにいくことを「レスキュー」と呼んでいます。
国内の古材を循環させることで、ゴミや輸送コストを減らし、環境負荷を減らしていける!と気づいたことが、レスキューをはじめたきっかけでした。
最近は、災害などで被害を受け出荷できなくなった農作物や、商品を生産するなかで生まれる廃棄物、公共施設や店舗のリニューアルに伴い廃棄される什器や植物など、レスキューできる範囲も広がっています。
モノを壊す、捨てるということは、作り手や使い手にとって少なからず痛ましいことで、そこにはネガティブな感情を伴うことがあります。
自分が育ったおうちを壊すことの寂しさ申し訳なさ、少し形が合わないだけで農作物を廃棄しなければいけないやるせなさ。古材や農作物といったものだけでなく、そういった思いもレスキューできればいいな、と思っています。
誰かが大切にしてきたものをきちんとすくいあげ、新たな役目と共に新しい担い手に託せるように、正しく価値を伝えていく。
「もったいないけど、ここまでかな」「もったいないけどしょうがない」を「これまでありがとう!」に変える仕組みを構築していきたいと思います。

サポーターズについて

私たちはリビセンの運営に手を貸してくれる方たちを、サポーターズとして募集しています。
サポーターズの皆さんには、店頭に古道具を並べたり、古材の釘を抜いたり、古材を磨いたり…という日々の作業から、お店の改装やワークショップまで、その時々の作業を共にしてもらっています。
重いものが持てなくても、工具が使えなくても(もちろん使えても)大丈夫!レスキューされてきたものたちが、どんな風に店頭に並べられていくのか、どんなふうに次の担い手に託されるのか。日々の作業を通して、知ってもらえたらいいなと思っています。
サポーターズに参加くださった皆さんが、生活にReBuild New Cultureを取り入れるきっかけをつかんでもらえるように、一緒に働いてみんなでごはんをたべて、内側からリビセンを体験してもらえたら嬉しいです。
そして一緒にリビセンをつくっていきましょう!
Let’s ReBuild New Culture together!
<サポーターズ詳細>
主な活動時間:10:00〜18 :00
※まかないあります、遠方からの参加や連日参加の場合、宿泊受け入れも可能です。
お問い合わせや参加希望については、CONTACTのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
サポーターズについて問い合わせる

サポーターズについて

私たちはリビセンの運営に手を貸してくれる方たちを、サポーターズとして募集しています。
サポーターズの皆さんには、店頭に古道具を並べたり、古材の釘を抜いたり、古材を磨いたり…という日々の作業から、お店の改装やワークショップまで、その時々の作業を共にしてもらっています。
重いものが持てなくても、工具が使えなくても(もちろん使えても)大丈夫!レスキューされてきたものたちが、どんな風に店頭に並べられていくのか、どんなふうに次の担い手に託されるのか。日々の作業を通して、知ってもらえたらいいなと思っています。
サポーターズに参加くださった皆さんが、生活にReBuild New Cultureを取り入れるきっかけをつかんでもらえるように、一緒に働いてみんなでごはんをたべて、内側からリビセンを体験してもらえたら嬉しいです。
そして一緒にリビセンをつくっていきましょう!
Let’s ReBuild New Culture together!
<サポーターズ詳細>
主な活動時間:10:00〜18 :30
※まかないあります、遠方からの参加や連日参加の場合、宿泊受け入れも可能です。
お問い合わせや参加希望については、CONTACTのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
サポーターズについて問い合わせる