Shop

古道具店で、材木店

古材を世の中に循環させることは、正義感だけで続けていくものではありません。
その風景があたりまえになるように、リビセンに触れた人たちが楽しくなるような、わくわくする空間が必要だと思っています。
レスキューしたものを橋渡しする場所。自分でもやってみようかな、の後押しができる場所。
古材のことはわからないけど、おいしいごはんのある場所。
リビセンでは、自信を持っておすすめできる作家さんとの企画展や、尊敬する料理人さんたちとのランチイベント、
ときどき届くスタッフが大好きな焼き菓子、わたしたちがつくるオリジナルプロダクトなど、古材や古道具以外の楽しみ方もあります。
お客さんと、スタッフのみんなと、サポーターズと。
そして、たくさんの近所のみなさんにも応援してもらいながら、わたしたちは、今日もリビセンを開けます。
Shop

古道具店で、材木店

古材を世の中に循環させることは、正義感だけで続けていくものではありません。
その風景があたりまえになるように、リビセンに触れた人たちが楽しくなるような、わくわくする空間が必要だと思っています。
レスキューしたものを橋渡しする場所。自分でもやってみようかな、の後押しができる場所。古材のことはわからないけど、おいしいごはんのある場所。
リビセンでは、自信を持っておすすめできる作家さんとの企画展や、尊敬する料理人さんたちとのランチイベント、ときどき届くスタッフが大好きな焼き菓子、わたしたちがつくるオリジナルプロダクトなど、古材や古道具以外の楽しみ方もあります。
お客さんと、スタッフのみんなと、サポーターズと。そして、たくさんの近所のみなさんにも応援してもらいながら、わたしたちは、今日もリビセンを開けます。
オンラインストアはこちら

Pick Up

Pick Up

リビセンでよく見かける定番商品。
傷があったり、錆びていたり。誰かが長く使ってくれたから、リビセンにやってきました。
リビセンでよく見かける定番商品。
傷があったり、錆びていたり。誰かが長く使ってくれたから、リビセンにやってきました。

live in sense

リビセンにある「live in sense」というカフェがあります。
「感覚と生きる」という意味が込められたこのカフェは、リビセンがつくっていきたい未来に触れることができる空間です。
カフェの窓からは、じっくりと古材を眺めて、これで何をつくろうかと嬉しそうな顔のお客さんだけでなく、
工房で製作に打ち込むスタッフや、古材を運ぶサポーターズの姿が見えます。
レスキューされた古材が運ばれ、並べられ、また次の担い手に渡っていく、そんな風景を見ることができます。
古材や古道具は、特別な誰かのためのものではありません。
ふと見渡すと、カフェのいたるところに、レスキューされた古材や古道具が使われていることに気づくと思います。
入り口の大きな窓も、コーヒーを置いたテーブルも、座っている椅子も、窓辺のかわいいディスプレイも、どこかで誰かが大切に使ってきたもの。
なるほど、こうやって使うことができるんだな、と感じてもらえたらうれしいです。

リビセンにある「live in sense」というカフェがあります。

「感覚と生きる」という意味が込められたこのカフェは、リビセンがつくっていきたい未来に触れることができる空間です。
カフェの窓からは、じっくりと古材を眺めて、これで何をつくろうかと嬉しそうな顔のお客さんだけでなく、工房で製作に打ち込むスタッフや、古材を運ぶサポーターズの姿が見えます。
レスキューされた古材が運ばれ、並べられ、また次の担い手に渡っていく、そんな風景を見ることができます。
古材や古道具は、特別な誰かのためのものではありません。ふと見渡すと、カフェのいたるところに、レスキューされた古材や古道具が使われていることに気づくと思います。
入り口の大きな窓も、コーヒーを置いたテーブルも、座っている椅子も、窓辺のかわいいディスプレイも、どこかで誰かが大切に使ってきたもの。
なるほど、こうやって使うことができるんだな、と感じてもらえたらうれしいです。

DIY CLASS

私たちがポートランドのReBuilding Centerで見た、おばあちゃんも古材を買って持って帰っていく光景。
日本でもそんな光景がもっと広がってほしい、だからDIYの楽しさをもっと伝えたい、と思っています。
自分自身の手で、古材や古道具からあらたな何かをつくりだす「DIY CLASS」というワークショップを定期的に開催しています。
古材を組み合わせてダイニングテーブルをつくったり、ちゃぶ台をテーブルに生まれ変わらせたり、昔ながらの箪笥をキャビネットにリメイクしたり。
古材や工具の使い方を学ぶ基礎クラスもご用意しています。
「Do it yourself」
自分でできることが増えるということは、とても豊かなことだと私たちは思っています。
やってみたいな、そう思ったらぜひ挑戦してみてください。
私たちが全力でサポートします。
開催予定のDIY CLASSはこちら
私たちがポートランドのReBuilding Centerで見た、おばあちゃんも古材を買って持って帰っていく光景。
日本でもそんな光景がもっと広がってほしい、だからDIYの楽しさをもっと伝えたい、と思っています。
自分自身の手で、古材や古道具からあらたな何かをつくりだす「DIY CLASS」というワークショップを定期的に開催しています。
古材を組み合わせてダイニングテーブルをつくったり、ちゃぶ台をテーブルに生まれ変わらせたり、昔ながらの箪笥をキャビネットにリメイクしたり。
古材や工具の使い方を学ぶ基礎クラスもご用意しています。
「Do it yourself」
自分でできることが増えるということは、とても豊かなことだと私たちは思っています。
やってみたいな、そう思ったらぜひ挑戦してみてください。
私たちが全力でサポートします。
開催予定のDIY CLASSはこちら

Appointment

古材の担当スタッフに相談しながら古材を選びたい、という方向けに「古材来店予約」をお受けしています。
古材を使いたいけどどう扱ったらいいか分からない、つくりたいものに適した古材を知りたい、などなど心配に思ってることをいろいろ教えてください。
実際に古材でお店や家具をつくっているスタッフが、たくさんの経験をもとにアドバイスさせていただきます。
もちろん買わなくてもOKです。
古材は新材に比べて、クセがあったり使いづらい部分はあります。
でも古材ならではの味わいは、なにものにも変えられない魅力であり、すばらしい個性だと私たちは思っています。
最近では、環境に良いからという理由で古材を選んでくれるかたも増えています。
古材の表面を削り、新材のような表情に仕上げる方法もあります。
こういったアイデアもお伝えできればと思います。
まずは、古材をどのように使いたいか教えてください。
お問い合わせは、リビセン公式LINEからお気軽にどうぞ。
(LINEでのご連絡が難しいかたはお電話でどうぞ)
LINEでの来店予約はこちら
古材の担当スタッフに相談しながら古材を選びたい、という方向けに「古材来店予約」をお受けしています。
古材を使いたいけどどう扱ったらいいか分からない、つくりたいものに適した古材を知りたい、などなど心配に思ってることをいろいろ教えてください。
実際に古材でお店や家具をつくっているスタッフが、たくさんの経験をもとにアドバイスさせていただきます。
もちろん買わなくてもOKです。
古材は新材に比べて、クセがあったり使いづらい部分はあります。
でも古材ならではの味わいは、なにものにも変えられない魅力であり、すばらしい個性だと私たちは思っています。
最近では、環境に良いからという理由で古材を選んでくれるかたも増えています。
古材の表面を削り、新材のような表情に仕上げる方法もあります。
こういったアイデアもお伝えできればと思います。
まずは、古材をどのように使いたいか教えてください。
お問い合わせは、リビセン公式LINEからお気軽にどうぞ。
(LINEでのご連絡が難しいかたはお電話でどうぞ)
LINEでの来店予約はこちら

for ProReBuilders

設計事務所、工務店、大工など、仕事で古材を利用する方(プロリビルダー)向けに、古材プロ卸割引をご用意しています。
登録いただくと、卸サイト・店頭ともに通常価格の20%OFFで購入できます。
プロリビルダーの方にはぜひ、この「使えば使うほど環境に良い木材」である古材を、空間づくり・ものづくりに役立ててもらえたらうれしいです。
より多くの人に参加してもらい、日本の古材が身近にある暮らしがもっと広がるといいなと思います。
ご希望の方は登録フォーム上の注意事項をよくお読みになり、必要事項を記入・送信してください。簡単な審査後、メールでのご案内をもってプロ登録完了となります。
登録フォームはこちら
古材プロ卸サイトもご用意しています。
掲載している古材は店頭のラインナップのほんの一部になりますが、参考にご覧ください。
ご登録後はこちらからご注文もできます。
古材プロ卸サイトはこちら
設計事務所、工務店、大工など、仕事で古材を利用する方(プロリビルダー)向けに、古材プロ卸割引をご用意しています。
登録いただくと、卸サイト・店頭ともに通常価格の20%OFFで購入できます。
プロリビルダーの方にはぜひ、この「使えば使うほど環境に良い木材」である古材を、空間づくり・ものづくりに役立ててもらえたらうれしいです。
より多くの人に参加してもらい、日本の古材が身近にある暮らしがもっと広がるといいなと思います。
ご希望の方は登録フォーム上の注意事項をよくお読みになり、必要事項を記入・送信してください。簡単な審査後、メールでのご案内をもってプロ登録完了となります。
登録フォームはこちら
古材プロ卸サイトもご用意しています。
掲載している古材は店頭のラインナップのほんの一部になりますが、参考にご覧ください。
ご登録後はこちらからご注文もできます。
古材プロ卸サイトはこちら
〒392-0024
長野県諏訪市小和田3-8
営業時間:
cafe 11:00〜18:00
古材 11:00~18:00
定休日:水・木
電話:0266-78-8967
交通アクセス:JR「上諏訪」駅から徒歩10分
店舗前に10台の駐車スペースがありますが、満車の際はお近くのコインパーキングをご利用ください。
【周辺パーキング情報】
大手コインパーキング (リビセンまで徒歩5分)
諏訪中央駐車場 (リビセンまで徒歩5分)
〒392-0024
長野県諏訪市小和田3-8
営業時間:11:00-18:00
定休日:水・木
電話:0266-78-8967
交通アクセス:JR「上諏訪」駅から徒歩10分
店舗前に10台の駐車スペースがありますが、満車の際はお近くのコインパーキングをご利用ください。
【周辺パーキング情報】
大手コインパーキング (リビセンまで徒歩5分)
諏訪中央駐車場 (リビセンまで徒歩5分)

リビセンご近所まっぷ

リビセンがある長野県上諏訪には、暮らしに根ざした素敵なお店がいっぱい。
昔からあるおなじみのお店も、新しくできたあのお店もこのお店も、ぜひ一緒に回ってほしくて、ご近所まっぷを作りました。
裏面にはもう少し範囲を広げて、諏訪圏域のおすすめのお店やリビセンデザインのお店をご紹介しています。
リビセンと一緒に、私たちが大好きなこの地域を楽しんでもらえたらうれしいです。
朗らかでかわいいイラストは、イラストレーターの山本ひかるさんに描いてもらいました。
持っているだけでうれしくなるまっぷです。(テイクフリーです)

リビセンご近所まっぷ

リビセンがある長野県上諏訪には、暮らしに根ざした素敵なお店がいっぱい。
昔からあるおなじみのお店も、新しくできたあのお店もこのお店も、ぜひ一緒に回ってほしくて、ご近所まっぷを作りました。
裏面にはもう少し範囲を広げて、諏訪圏域のおすすめのお店やリビセンデザインのお店をご紹介しています。
リビセンと一緒に、私たちが大好きなこの地域を楽しんでもらえたらうれしいです。
朗らかでかわいいイラストは、イラストレーターの山本ひかるさんに描いてもらいました。
持っているだけでうれしくなるまっぷです。(テイクフリーです)