いよいよ2021年もあと1ヶ月となりましたね。早い!
カフェの薪ストーブ「ペチカ」もいよいよフル稼働。
そんな12月のリビセンは、身も心もあたたかくなりそうなお洋服を1ヶ月とおして展示販売したり、
新しい年に向けてしめなわ飾りをつくったり、年末年始には恒例のおいしいものもやってきます◎
リビセンの年末年始のお休みは12/29〜1/1。
お正月は2日からオープンしてるので、お年賀にもおすすめです。
あわただしい師走。
ちょっと一息つきに、リビセンでゆっくりしていってください。
今回からサポーターズ募集日も一緒におしらせしてます。
リビセンをもっと近くで体感したいなって思ってもらったら、ぜひチェックしてみてくださいね!
/// 企画展 ///
■12/3(金)〜26(日)■ 石徹白洋品店「ぬくもる、はたらく。」
岐阜の石徹白(いとしろ)という地域で、古くから伝わるお洋服をいまのくらしに合わせて作り続けている「石徹白洋品店」が2年ぶりにリビセンにやってきます!
できるだけ布を無駄にしない直線裁ちのお洋服や、今回はウールで作られたあたたかいお洋服も持ってきてくれるそう。
羊と暮らしを共にする石徹白洋品店がつくるウール製品。ワクワクでいっぱいです。
/// DIY CLASS ///
ご予約・最新残席はオンラインストアから!
■12/4(土)■ DIY基礎クラス[予約受付中!]
古材と工具のつかいかたを、スタッフが手取り足取りお伝えします!
DIY初めての方はもちろん、あらためて基礎を学びたいって方も大歓迎です◎
■12/4(土)■ パッチワークテーブルWS[予約受付中!]
好きな古材を組み合わせてつくる、パッチーワークテーブル。
どんな表情のテーブルをつくろうか、悩む楽しみを存分に味わってください!
■12/5(日)■ ダイニングテーブルWS[予約受付中!]
大きなテーブルをつくりたい方におすすめです◎
自分でつくったかっこいいテーブルで、新年の食卓を囲めたら最高ですね。
/// Workshop ///
■12/19(日)20(月)■ しめなわ飾りWS[予約受付中!]
11月に盆栽メンテナンス相談会もひらいてくれた麻美さんに教えてもらいながら、稲穂と流木でお正月飾りをつくります。
自分でつくると、年明けの晴れやかさもひとしお。1年中飾っておくのも良いそうです◎
こちらもご予約はオンラインストアからどうぞ!
/// OMIYAGE ///
今年も年末年始、ご実家や職場へのおみやげにぴったりな地元のお菓子などをそろえる予定です。
いま決まってるのは、松本のグルテンフリーのお菓子と喫茶「そればな」、昨年も大人気だった下諏訪の日々のお菓子屋さん「ronron」などなど。
ほかにもいくつかそろいそうなので、販売日なども決まり次第またインスタでお知らせしますね。お楽しみに!
/// Supporters ///
リビセンの運営に手を貸してくれる方たちを、サポーターズとして募集しています。
参加は半日からでもウェルカムです。
お申し込み・詳細・最新の募集日は、予約ページから!
■12月の募集日■ 18(土) 19(日) 20(月)
寒くなってきたのであたたかい格好でお越しください◎
年末年始の営業
【営業日】
2021年は12/28まで
2022年は1/2から!
(12/29〜1/1はお休みです)
【営業時間】
11〜18時(通常通りです)
その他の日は水・木が定休日です。